入園、進級。初めて会う先生と、新しいお友だち。ドキドキ、ワクワクの新しい生活の始まりです。
みんなよろしくね!
幼稚園の生活にも少しずつ慣れてきたかな?五稜郭タワーでお花見したり、畑に行ってじゃがいもを植えたり、楽しい毎日!
キリスト教の行事「花の日」にあわせて、老人施設を慰問します。おじいちゃん、おばあちゃんの前で上手にあいさつできるかな?
年長さんは年に一度のお楽しみ会。馬に乗ったり、お祭り遊びをしたりで大盛り上がり!
夏休みが終わって、ひさしぶりにみんなに再開。2学期も楽しくあそぼう!
みんなで力を合わせて頑張る運動会。いっしょうけんめい体を動かして満足感、達成感を味わいます。ご家族の方も、お子さまの成長にびっくり!
感謝祭では、食べ物に感謝して自分たちの手でお料理をつくります。自然探求として鮭の遡上も見に行きます。
芸術の秋には、コンサートを園内で開催。みんなで音楽を楽しみます。本物の楽器演奏を聞いて感動!
クリスマス聖誕劇では、劇を演じ、クリスマスソングを歌ったりダンスをします。「みんなで協力する大切さ」を経験できる大事な機会です。
こどもは風の子。雪遊びに、そり遊び、寒くたってみんな元気にお外で遊びます。
節分の豆まき。「鬼は外!」みんなで鬼のお面をつくって豆まきを楽しみます。
小さい組のお友だちも全員参加して年長さんの門出をお祝いします。本当に立派なお兄さん、お姉さんに成長しました。
たくさんの思い出をありがとう。
新しい発見をした時の喜びの笑顔、お友だちと楽しさを共有した時の嬉しい笑顔、できなかった事ができるようになった時の自信にあふれた笑顔、毎日たくさんの笑顔が溢れている遺愛幼稚園。その笑顔こそがかけがえのない大切な宝物だと思います。毎日たくさんの笑顔を間近で見る事ができ、とても嬉しく思います。一人一人に寄り添い、たくさんの愛や優しさに包まれて伸び伸びと“自分らしく”成長していけるよう日々の時間を大切に関わっております。
磯谷 友花先生