働くお父さん、お母さんを応援するため、遺愛幼稚園では保育終了後に預かり保育を実施しています。お迎えに来てもらうまでの間、みんなと一緒におやつを食べたり、先生と絵本を読んだり、遊びながら過ごします。
急用の場合などはもちろん、育児疲れ解消などのため、ちょっと休みたいというときにもご利用いただける育児支援サービスです。
通常時 | 保育時間 | 月・火・水・木・金 午後2時30分~午後6時 |
---|---|---|
保育料 |
Aコース(午後5時30分まで)450円 Bコース(午後6時00分まで)600円 |
|
長期休み | 保育時間 | 月・火・水・木・金 午前8時30分〜午後5時30分 |
保育料 |
1日4時間まで 450円 1日4時間以上午後5時30分まで 800円 |
|
幼稚園預かり保育 無償化対象 |
無償化対象は共働き世帯の子や保育の必要な3歳から5歳児までの子どもを対象に日額450円、月額11,300円までが無償の対象となります。その際は認定申請書の提出が必要です。 |
※幼稚園のお休みの日は、預かり保育はいたしません。
※時間などについて、ご希望の方はご相談下さい。
遺愛幼稚園では、保育終了後に「英語教室」「ピアノ教室」の課外授業を行なっています。子どもたちの個性を引き伸ばす習い事を、預かり保育中にそのまま授けることができると好評です。
スケジュール等、詳しくは園までお問い合わせください。
※幼稚園は窓口になっていますが、園主催の教室ではありません。
月3回 / 入会金:無料 / 月謝:¥2,000 5月〜3月まで月3回、幼稚園保育室で行います。
月3回 / 入会金:¥2,000 / 月謝:¥6,500 保育終了後、そのままピアノ教室でレッスンを受けられます。
入園前は引っ込み思案だった娘が明るく優しい先生方、お友達に囲まれて過ごしていくうちちに、今では冗談も言えるくらい前向きになり、毎日「幼稚園に行くのが楽しい!」と話してくれるようになりました。
下の子は、さくらぐみから登園していますが、入園時はオムツのことや食事のことなど不安が多かったのですが、細かく話を聞いてくださり、「こうしていきましょう!」などアドバイスもいただいて安心してお願いすることができました。
遺愛幼稚園に入園させてよかったなといつも思っています。
ふじぐみ、たんぽぽぐみ
平川様